平安閣カシータブランドに、また新たなホールが誕生いたします!
「ご自宅のようにゆったりと過ごしていただく」をコンセプトに、
家族葬専用ホールとして、2019年8月、青森市筒井八ツ橋地区にオープン。
青森がもっと潤うことを願い
「平安閣カシータ『雫(しずく)』」と名付けました。
平安閣カシータブランド第3弾となる『雫』。
どうか、よろしくお願いいたします<(_ _)>
株式会社リンクモア(運営)
イベント情報をお知らせ致します
平安閣カシータブランドに、また新たなホールが誕生いたします!
「ご自宅のようにゆったりと過ごしていただく」をコンセプトに、
家族葬専用ホールとして、2019年8月、青森市筒井八ツ橋地区にオープン。
青森がもっと潤うことを願い
「平安閣カシータ『雫(しずく)』」と名付けました。
平安閣カシータブランド第3弾となる『雫』。
どうか、よろしくお願いいたします<(_ _)>
大変好評をいただいております映画「ゆずりは」上映会。
6月の相談会でも、平安閣アネックスにて、
10時30分より上映いたします。
タレント・コロッケが本名〈滝川広志〉として臨んだ
初主演作であるこの映画。
葬儀社のベテラン社員と新入社員のコンビが
生と死に向き合う様が描かれている、
ヒューマンドラマの作品となっております。
ご覧になったお客さまからは
「すごく心に響く映画だった~」「是非、うちの会でも上映したい!」など、
たくさんの嬉しいお声をかけていただくほど。
是非、この機会に足をお運びいただければと思います。
もちろん、葬儀に関する様々な相談にもお答えいたします。
6月の相談会は、
2日(日)、6日(木)、12日(水)、18日(火)、24日(月)、30日(日)
※10時~13時
※「平安閣アネックス」「平安閣カシータkatta光」で開催。
皆さまのお越しをお待ちしております。
例年よりもかなり気温の上がった本日、
今年初そして令和初となる「ほっとちゃん市」を開催しました。
昨年の11月より約半年ぶりの朝市となりましたが、
おかげ様で、本日も開始前から長蛇の列。
通りかかったスタッフに
「すごい楽しみにしてた~」「知り合いを連れてきたよ~」など、
声を掛けていただく場面もあり、嬉しいスタートとなりました。
開場の午前9時には、
今回からの新企画『輪投げでゲット!』を開始し、
予想を上回る大盛況。
ほしい商品を目掛けて、たくさんの声が飛び交っていました。
また、昨年も好評だった
「カップ麺積み放題」や「トイレットペーパー積み放題」では、
やはり今年も安定の人気ぶり。
ほっとちゃんも加わり、
子どもたちに囲まれ幸せそうな笑顔を見せていました。
もちろん、定番の出店ブースも大人気で、
ほっとちゃん市ならではの商品や価格に驚きの声も。
さらに、相談会でも行っている、映画『ゆずりは』の上映会も同時開催。
たくさんの方に観ていただく機会となりました。
本日ご来場いただいた皆さま、またご協力いただいた皆さま、
誠にありがとうございました。
来月のほっとちゃん市は、30日(日)の予定となっております。
皆さまのご来場、お待ちしております♪
先週に引き続き、本日も終活セミナーの講師の機会をいただきました。
今回は大野市民センターにて、
「大野寿大学・大学院・OB」の皆さまを前にお話。
市民センターによる生涯学習の一環として
『葬儀事情~家族葬について~』のタイトルのもと、
当社葬祭部・葬祭ディレクター2級の土田玲子が担当いたしました。
まずは、最近の葬儀の傾向と気を付けるポイント、そして葬儀の内容の紹介。
メディアで話題になっている「家族葬」や「1日葬」についても、
良い点・留意点を含め、伝えさせていただきました。
また、事前相談で最も多い、費用についてもご説明。
大きく6つに分けた費用の仕組みと詳細を講師の体験談も交えて話した際には、
会場から頷きの声が聞こえていました。
最後は、香典に関する質疑応答にて終了。
いつもながら、皆さま方の元気あふれるお姿に、
当社スタッフがパワーをいただく機会でもありました。
本日もご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
本日、抜けるような青空の下、平和公園にて
『第43回クリーンアップ作戦』を行ってまいりました。
今回も各自、ゴミ袋を手に園内を回らせていただき、
植え込みやベンチの下などに落ちたタバコの吸い殻、お菓子の袋などを回収。
新緑に色づいた木々やこの季節ならでは花たちを楽しみつつ、
ガラス片や吸い殻など小さなゴミを見落とさないように注意しながら歩かせていただきました。
清掃中、公園に散歩に来た近くの園児たちから
「こんにちは~!」と声を掛けられる場面も。
月に一度ではありますが、
地域の人たちとの触れ合いも楽しみの一つとなっております。
最後は、花壇を前に恒例の記念撮影。
本日もたくさんの気づきをいただきました。
本日、「万年青会(おもとかい)」様からのご依頼をいただき、
油川市民センターにて終活セミナーを行ってまいりました。
午前10時より始まった今回のセミナー。
油川寿大学院をご卒業された方々が集まったという「万年青会」様を前に、
当社1級葬祭ディレクターの神が講師を務めさせていただき、
『最近の葬儀事情』について、お話いたしました。
まず葬儀事情をお話する前に、もしものときの流れについてご説明。
亡くなられた場所によっての対応の違いやご安置の際の留意点、
葬儀社へのご連絡についてなど、事例を交えながら話させていただきました。
途中、休憩を挟みつつ、いろいろな葬儀のスタイルをご紹介。
近年、メディアで取り上げられている「家族葬」や「1日葬(ワンディ葬)」についても、
そのメリット・デメリット、菩提寺との兼ね合いなど、
葬儀担当者からお伝えできることをお話しし、本日のセミナー終了となりました。
寿大学院をご卒業された皆さまということもあり、
熱心に耳を傾けてくださいまして、本当にありがとうございました。
お帰りの際にも、イキイキとした皆さまより、
たくさんのお礼の言葉を頂戴し、
こちらがたくさんの元気をいただいた日となりました。
昨年もご好評をいただいておりました、『小さな朝市 ほっとちゃん市』。
今年度初、そして令和初として、いよいよ今月より再開いたします!!
行列のできる「積み放題」コーナーでは、大人気の『カップ麺積み』に加え、
どんなにあっても困らない“トイレットペーパー“をご用意!
また、当日お買い上げの方、先着100名様には、
BOXティッシュ5箱をプレゼントのほか、
映画「ゆずりは」の上映会も同時開催いたします。
さらに、今回新企画として、
輪投げでほしい商品をもらえる『輪投げでゲット!』もご用意。
もちろん、青果や果物、スイーツなどの出店も盛りだくさんです。
5月26日(日)9時オープンのほっとちゃん市。
スタッフ一同、心よりお待ちしております<(_ _)>
いよいよ明日から新元号『令和』がスタートします。
私たちリンクモアでも、令和の幕開けと同時に、
心機一転、新たな『リンクモア相談会』を開催!!
まずは、リニューアルの第一弾として、
タレント・コロッケが本名〈滝川広志〉として臨んだ
初主演映画【ゆずりは】を上映します。
第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した
映画【おくりびと】に次ぐ感動作としても話題となっており、
葬儀社のベテラン社員と新入社員のコンビが
生と死に向き合うさまが描かれている、ヒューマンドラマの作品です。
さらに、第二弾として「夜の家族葬の相談会」も開始。
事前予約(017-735-1407)にて、
日中の相談会同様「友引の日」の18時~20時に
ご相談を受けさせていただきます。
日中の相談会に来られないという方は、
是非、この夜の相談会をご活用くださいませ。
【5月のリンクモア相談会】
◇開催日
4日(土)、9日(木)、15日(水)、21日(火)、27日(月)、
◇時間
10時~13時
◇場所
「平安閣アネックス」「平安閣カシータkatta光」
どんな些細な疑問にも、専任のスタッフがお答えいたします。
是非、不安や疑問の解消にご利用ください。
お待ちしております<(_ _)>
毎月、好評をいただいているリンクモアの「相談会」。
今月唯一の日曜開催となっている相談会が、28日(日)に行われます!
普段は、お仕事や日常業務に忙しく、お時間が取れない方や
ご家族・ご友人と時間を合わせて相談されたい方など、
是非、日曜日の相談会をご利用ください。
また、5月の相談会より、映画「ゆずりは」の上映や
「夜の家族葬の相談会」も開催いたします。
5月の相談会につきましては、
後日、詳細をご案内いたします<(_ _)>
是非、リンクモアの相談会、ご活用くださいませ。