イベント情報」カテゴリーアーカイブ

2019.03.18

春のお彼岸感謝セール&チャリティーライブ

  3月16日(土)、10時より『平安閣カシータkatta光』にて、 春のお彼岸感謝セールがスタートいたしました。       少し風が冷たい中ではありましたが、 11時からの「焼きいも販売」や「おしるこの振舞い」で体を温めていただきながら、 1日目の幕開けとなりました。     中には、お買い物帰りというお客さまも立ち寄ってくださり、施設内を見学。   簡単なアンケートへのご記入後、ガラポン抽選会へもご参加いただきました。   また当日は、同施設内にて、 青森県深浦町出身のシンガーソングライター・近藤金吾氏による 『東日本大震災追悼チャリティーライブ』も開催。       弊社CMオリジナルソングをはじめ、デビュー曲や思い出の楽曲なども披露し、 会場全体が優しい声に包まれたような雰囲気となりました。   さらに、時おり交えたトークのコーナーでは、 ラジオ番組を模して笑いを誘う場面も。 追悼チャリティーライブとして、本当に貴重なひと時を過ごすことができました。        
尚、『春のお彼岸感謝セール』は、3月24日(日)まで、 毎日10時~17時まで開催しております。 是非、お越しくださいませ。
   
2019.03.09

春のお彼岸感謝セール 開催

  3月16日(土)からの9日間、「平安閣カシータkatta光」にて、 『春のお彼岸感謝セール』を開催いたします!   アンケートに答えて参加する、空くじなしのガラポン抽選会をはじめ、 お彼岸用の仏花にも最適な生花の特価販売、 おしるこ&甘酒の振舞いなど、イベントが盛りだくさん🌸   また、19日の15時からの「模擬お別れ会」では、 同会場で行われている実際の葬儀を疑似体験することができます。
  入場料は無料。   尚、おしるこ・甘酒の振舞いは各日50食限定となっておりますので、 お早めにお越しくださいませ。
      「葬なる前の入会フェア」並びに「事前相談会」も同時開催しております。 この機会をぜひ、ご利用ください。    
2019.03.05

東日本大震災チャリティーライブ開催

青森県深浦町出身のシンガーソングライター・近藤金吾氏による 『3.11 東日本大震災追悼チャリティーライブ』を開催いたします!   弊社CMソングであり、近藤金吾氏が今は亡き大切な人へ 優しく語りかけるように歌い上げる一曲『惑星の日々』をライブタイトルとして、 3月16日『平安閣カシータKatta光』にて開催。   お申込は、リンクモアチャリティーライブ係【017-735-1407】まで。  
2019.02.28

3月の相談会のお知らせ

  春まだ浅いこのごろではございますが、 この季節になると、何か新しいことを始める方もいらっしゃると思います。   リンクモアでは、毎月『友引』の日に「家族葬の相談会」を開催しています。
「葬儀費用は、いくらかかるの?」 「家族葬って、何人ぐらいからできるの?」 などのご質問を多くいただきます。   私ども、リンクモアでは、お客さまがご希望する規模や人数、 会場やご安置の有無など合わせてご提案させていただいており、お帰りになる際には、 「何にどのくらいかかるのか分かって、納得できました」 「参列者の人数によって、葬儀費用が違うことが分かりました」など、 多くのお声を頂戴しております。   どんな些細なご質問やご相談でも構いません。 是非、相談会の機会をご利用くださいませ<(_ _*)>   3月の相談会は、 2日(土)、7日(木)、13日(水)、19(火)、25日(月)、31(日)。   「平安閣アネックス」「平安閣カシータKatta光」にて、10時から13時まで開催しています。 皆さまのお越しをお待ちしております。
     
2019.02.20

AED(自動体外式除細動器)講習

  本日、「平安閣カシータKatta光」にて、 AED(自動体外式除細動器)の講習を行いました。     今回の講習では、セコム株式会社青森統轄支社より、 佐々木様、高谷様の2名に来ていただき、 マネキンを使用しての実技指導となりました。     まずは、佐々木様が一連の流れを通して実演。 周囲に人がいることを仮定しての動作をしていただきました。       続いて、心臓マッサージの仕方、AEDの使い方をそれぞれ説明いただき、 マネキンへの心臓マッサージを交代で実行。             手の置き方や体重のかけ方、強さなどを教えていただき、 より、実際の動きに対処できるよう、考慮いただいた講習となりました。    
2019.02.14

~近藤金吾in平安閣カシータKatta光~

  青森県深浦町出身のシンガーソングライター・近藤金吾氏による 『東日本大震災追悼チャリティーライブ』を開催いたします。   近藤金吾氏が、今は亡き大切な人へ優しく語りかけるように歌い上げ、 弊社CMソングとしても起用中の『惑星の日々』をライブタイトルとして、 3月16日、19時より「平安閣カシータKatta光」にて開催。       お申込は、リンクモアチャリティーライブ係(017-735-1407)まで。      
2019.02.02

2月の相談会のご案内

  リンクモアで、毎月「友引」の日に開催しています『家族葬の相談会』。 今月も、1日(金)、6日(水)、12日(火)、 18日(月)、24日(日)の10時~13時、 平安閣アネックスに加え、 昨年11月にオープンした平安閣カシータKatta光でも、開催いたします。   家族葬だけでなく、葬儀や会員に関するご相談やお悩みなど、 どんな小さなことでも、お聞かせください。   小さな不安も、大きなご安心になるよう、専門のスタッフがお伺いさせていただきます。   是非、この機会にご利用くださいませ。        
2019.01.26

第3回いきいき ほっとちゃん塾

  本日、1月26日(土)11時より「第3回いきいきほっとちゃん塾」を 平安閣アネックス1階にて開催いたしました。     第3回目となる今回は、「生前整理の必要性」と題し、 トータルプロデュース モコ・代表の花輪隆俊氏に講師を務めていただきました。       まずは、SNSにて募集した「生前整理」から連想する言葉を紹介しながら、 それぞれについてご説明。     「生前整理とは、亡くなる準備ではなく、 住み慣れた家で安心して安全に長く暮らしていくため」と 必要性をお話くださいました。     また、人生の幕引きの精算についても触れ、 「行き当たりばったりではなく、自身のことを予め決めておいたほうが良い」とご提案。     自社で請け負った事例を紹介しながら、 死が突然にならないようにと、ご提示いただきました。     最後には、葬儀の有無や墓じまいなどについてもご説明いただき、 「物を片付ければ安心ではなく、不安に思うことを安心に変えることが大事」と、 締めくくられていました。         全5回からなる、「いきいきほっとちゃん塾」では、 5回中、3回の受講で「平安閣認定葬祭アドバイザー」とさせていただいており、 今回は、その認定式も兼ねさせていただいたため、5名の方へ認定証を贈呈。     当社ゆるキャラのほっとちゃんからも、 ささやかなプレゼントを贈らせていただきました。    
2019.01.19

市民スクール「いまさら聞けないお葬式の常識」

  本日、青森市中央市民センター主催の市民スクール 「いまさら聞けないお葬式の常識」にて、講師を担当させていただきました。     第4回目となる今回の講座。 本日も弊社葬祭部で1級葬祭ディレクターの神が、お話させていただきました。     15名ほどの参加者の方を前に、まずは「葬式はなぜするのか?」についてご説明。     社会的役割や教育的役割など、それぞれの観点からお話した後は、 お葬式の常識を「参列する場合」と「執り行う場合」の 2部に分けて紹介させていただきました。   「参列の場合」では、基礎的な服装やマナーについてをはじめ、 御香典の書き方なども宗派別でご説明。   ただ、どの項目についても、必ず「こうしなければならない」ということではないことも 同時にお話させていただきました。     第2部の「執り行う場合」では、葬儀の流れに沿ってご説明。 エピソードを交えながらのお話で、 最後は駆け足でのご紹介となってしまいましたが、 たくさんの質問をいただき、こちらもご要望等を勉強させていただきました。     今回の講座で今年度の事業は終了とのことですが、 来年度もたくさんの方とお会いできる機会をたくさん設けてまいりたいと思います。     ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。      
2019.01.17

平成30年青森警察署警察協力功労者感謝状贈呈式

  昨日、1月16日(水) 『平成30年青森警察署警察協力功労者感謝状贈呈式』があり、 会場となったアップルパレス青森にて、弊社が感謝状をいただきました。     地域の防犯活動並びに交通安全等への協力に対し、 36の団体と25名の個人の方々が受賞。   青森警察署長より、 「安心・安全を実感できる青森市・平内町のためにこれからもご協力お願いします」と、 これまでの感謝の意とともに、お言葉をいただきました。   地域貢献・社会貢献にもつながる今回の受賞。 これからも、少しでも皆さまのお役に立てますよう、尽力したいと思います。