イベント情報」カテゴリーアーカイブ

2021.05.20

捨てない事が一番のゴミ拾い 第58回クリーンアップ

 

毎月恒例 平和公園のゴミ拾いも今回で58回目になりました。

暖かく良い天気の中ゴミ拾いを開始!

 

稼働準備の為、噴水のペンキを塗りなおしていました。

楽しみですね!

 

 

ゴミ拾い終了後はお花ポーズで記念撮影♪

 

 

【参加したスタッフの声】

天気にも恵まれゴミもさほど落ちてなく、

綺麗なチューリップも咲いてすごく気持ちのいい時間を過ごせました。

公園内にもたくさんの散歩してる方がいて

あら、お疲れ様と声をかけていただき、こころがほっこりしました。

                               柳谷

 

 

捨てない事が一番のゴミ拾いですね!

 

 

2021.05.08

5/30 人形供養祭開催

5月30日 9時より人形供養祭を開催いたします。

会員様は無料です!当日のご入会でも無料に!

 

愛情を注いできたお人形さんやぬいぐるみ、家のどこかで眠っていたり、捨てるに捨てられないなど、少し困っている人形などお持ちでしたら、真心こめて人形供養いたします。お時間ありましたら、ぜひお越しください(^^♪                         寺山

2021.04.20

第57回平和公園クリーンアップ作戦

今年もこの時期がやってまいりました!

リンクモアでは月に一回、平和公園のゴミ拾いをしています。

第57回の平和公園は桜が満開!!

 

風が強くはありましたが、上着も必要なく

「暖かいね~」と話しながら楽しくゴミ拾い。

 

一輪だけ咲くチューリップに春を感じました。

 

 

スタッフの感想を聞いてみると…

 

・春の風が気持ち良かった

・春の匂いがした

・虫が居て春を感じた

・タバコの吸い殻がたくさん落ちていた

・散歩中の方に「ご苦労様」と声をかけられ、見てくれている人がいるんだなと感じた

・コロナに負けない!!

 

と、自由に出歩けず季節を感じるイベントにも行けない

この状況でも春を感じとることができたのだと思いました。

 

ネットで調べてみるとゴミ拾いは沢山のメリットがあるそうです。

  • 1.街がきれいになる
  • 2.地域の人に感謝される
  • 3.健康的になれる
  • 4.気付きが増える
  • 5.運がよくなる

皆さんもゴミ拾いをして心も体も健康になってみてはいかがでしょう

 

2021.04.08

フラワーアレンジメント研修 KANONE

本日はフラワーアレンジメント研修をおこないました。

講師はなんと…

KANONE FLORISTの乗田 悟様!!

乗田さんは

花職向上委員会 HEADインストラクター

一級フラワー装飾技能士(職業訓練指導員)などの資格を取得。

Japan Florist of the year 2019 優勝
Japan Florist of the year 2016/2017/2018
3年連続日本3位…

と、素晴らしい功績を収めています!

多忙の中、私たちのために研修を引き受けてくださいました。

 

本日使用するお花は

フリージア、ラナンキュラス、スイートピー、スイセン、スプレーデルフィニューム。

春から夏にかけて情景をイメージし作成しました。

乗田先生にアドバイスをもらいながらも個性的なアレンジメントに仕上がりました。

本当に多忙な中ありがとうございました!

 

2021.03.24

シトラスリボン講習会

シトラスリボンとは?

コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクトです。

愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用ロゴを身につけて、

「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動を広めています。

リボンやロゴで表現する3つの輪は、地域と家庭と職場(もしくは学校)です。


「ただいま」「おかえり」と言いあえるまちなら、安心して検査を受けることができ、

ひいては感染拡大を防ぐことにつながります。

また、感染者への差別や偏見が広がることで生まれる弊害も防ぐことができます。

感染者が「出た」「出ない」ということ自体よりも、

感染が確認された“その後”に的確な対応ができるかどうかで、

その地域のイメージが左右されると、考えます。

コロナ禍のなかに居ても居なくても、みんなが心から暮らしやすいまちを今こそ。

 

リンクモアでもこの運動を広めたいと、本日シトラスリボンの講習会をおこないました。

最初は苦戦しながらもなんとか完成♪

それぞれの個性が出ています。

作成後はコーヒーとケーキを飲みながら復習タイム。

今後のイベントでもシトラスリボン運動を広めていきたいと思います。

 

2021.02.15

なんでも事前相談会

 

本日は市役所1F駅前スクエアにて

なんでも事前相談会を開催しました。

 

 

今回はカメラマンの成田恭平氏がメモリアルフォトを撮影してくださるイベントも開催

会員様、当日ご入会の方は無料での撮影でした♪

 

来月8日も開催予定ですので、ぜひお越しくださいませ

2021.01.16

イベント情報

 

詳しくは↓こちらまで↓

㈱リンクモア

青森市中央1-27-10 ☎017-735-1407

 

2020.12.17

北星交通株式会社様セミナー

 

昨日北星交通株式会社様にて
 
「互助会、葬儀サービスについて」のセミナーを行わせていただきました。
 
 
 
葬祭部 田中久美子が講師を務めさせていただきました。
 
 
北星交通様の温かい対応に感激致しました。
 
 
 
貴重なお時間をいただきありがとうございました☺️✨
2020.12.13

人形供養祭

 

本日は人形供養祭♪
 
今回は新型コロナウイルス拡大防止の為、
 
ドライブスルー形式での受付、
 
また供養の様子はライブ配信にて行こなわせていただきます。
 
雪が降りしきる中、たくさんのお人形さん達が集まりました☺️
 
 
なかには「やっぱり思い出があるので…」と持ち帰る方もいらっしゃいました。
 
 
皆さんの大切なお人形さん達は只今供養中です。
 
 
 
 
↓こちらからご覧になれます↓
2020.12.11

写経教室

 

本日は曹洞宗 法蔵寺の兜森和尚様指導の下

写経教室をおこないました。

まず写経とは何の為に行うのか…というお話を聞き

集中し書き始めました。

 

 

姿勢正しく、呼吸も大切に…とのことでした。

皆さんが集中しているのが空気でわかるほどに真剣!!

 

終わったあとは兜森和尚の永平寺での修行のお話を聞き

今の自分達が恵まれていること、欲を持ちすぎているんだなと考えさせられました。